取手二中 修学旅行に関する情報共有

こちらに掲載されている内容に関して

学校および教諭の方々へのご連絡はお控えください

現場の先生方の業務負担とならないようご配慮をお願いいたします

ご意見・ご連絡はこちらへ↓
E-mail:funada88@gmail.com

LINEの場合は↓

2025年5月7日「修学旅行へのスマートフォン持参における、〝調査書(内申書)への影響について」

 一部の保護者の方より、「修学旅行へのスマートフォン持参が、調査書(内申書)に悪い影響を及ぼすときいた。」というご心配のご連絡をいただいたおりました。本日 取手市教育委員会に出向き、指導課のご担当者にお尋ねしたところ、「そもそも調査書にはそのような項目自体がない。」ということでした。(調査書内容↓)  

 尚、昨年より調査書の内容については、県立高校受検者本人が希望する場合、その内容を確認する制度が導入されております。

参考)県立高等学校入学者選抜に係る調査書の本人提供(閲覧又は写しの交付)に関する事務取扱について
https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/post-29463/

令和7年度茨城県立高等学校入学者選抜実施細則_様式第9号の1

令和○年度入学志願者調査書

※調査書記入上の注意
https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/wp-content/uploads/2025/01/kinyu-sashikae.pdf

2025年5月2日【笠井校長へ提案】

スマートフォン持参に関する誓約書(案)

2025年5月1日【笠井校長へ提出】

修学旅行における生徒の自律と安全確保に関する要望書

参考資料)子どもを守るためのフィルタリング

発行:茨城県保健副支部子ども政策局青少年家庭課